幼保無償化・補助金制度について 港南芝浦園は、幼保無償化の対象施設となります。 港区では幼保無償化の補助金に加え、上乗せの補助金制度があり、港南芝浦園に通うことで支給される補助金は一律で0歳児から2歳児までは月額100,000円、3歳児から5歳児までは月額97,000円と非常に手厚い補助金額となっております。 港区以外にお住まいの方でも、区によっては独自の補助金制度がございます。例えば、品川区・大田区では、0歳児~5歳児を対象に、最大月額67,000円の補助金制度がございます。 また、一時保育、月極保育ともに“福利厚生サービスの補助金制度” もご利用いただける可能性がございます。 “福利厚生サービスの補助金制度”は区の補助金制度と併用も可能です。 提携福利厚生サービスを見る 月極保育 定期的にお子様をお預かりするシステムです。毎日、手ぶらでご利用が可能となっております。必要なものは、すべて園で揃えることができ、毎日の活動着の洗濯や名前つけなども保育園が行います。 便利なお迎えサービスもご利用ください。港南・芝浦地区にお住まいの方は、ご自宅までのお迎えが無料でご利用になれます。 ご希望であれば、指定の場所(自宅以外も可)まで送迎することも可能です(有料)。 ※時間帯によって送迎できない場合もあります。ご了承ください。 お預かり時間 平日7:00~20:00 土曜日8:00~19:00 対象年齢 生後1ヶ月~就学前まで 就労状況などに関係なく開園時間内でしたら自由に登園可能です。 月100時間、月160時間、月220時間の3種類の基本料金から選んでいただきます。それぞれ超過時間分は延長料金が加算されます。 契約時間の目安 週3日、1日8時間のご利用で月に約100時間、週5日、1日8時間のご利用で月に約160時間、週5日、1日11時間のご利用で月に約220時間になります。 入園金 100,000円 保育料金 年齢 月100時間 月160時間 月220時間 0歳児保育料 105,700円 135,200円 158,100円 0歳児 補助金利用後 5,700円 35,200円 58,100円 1歳児保育料 99,400円 127,200円 148,700円 1歳児 補助金利用後 0円 27,200円 48,700円 2歳児保育料 93,200円 119,200円 139,400円 2歳児 補助金利用後 0円 19,200円 39,400円 3歳児以上保育料 90,400円 115,700円 135,300円 3歳児以上 補助金利用後 0円 18,700円 38,300円 ※上記の金額は、港区在住の方が補助金を利用した場合となります。 ※上記補助金は2025年9月現在のものです。補助金の詳細はお住まいの市区町村にご確認ください。 延長料金(1時間当たり) 年齢 月100時間 月160時間 月220時間 0歳児 960円/1時間 770円/1時間 650円/1時間 1歳児 900円/1時間 720円/1時間 610円/1時間 2歳児 840円/1時間 680円/1時間 570円/1時間 3歳児以上 820円/1時間 660円/1時間 560円/1時間 料金表の見方について まほうの保育園では幼稚園や小学校と同様に、4月1日時点でのお子様のご年齢で何歳児かを決めております。 そのため、4月1日時点でのお子様のご年齢で翌年3月までの料金が決まることになります。 たとえば、4月1日時点で0歳のお子様は0歳児となりますので、翌年3月までは0歳児料金、翌年4月から1歳児料金を頂戴することになります。 洗濯代、おやつ代は上記料金にすべて含まれています。 英語・リトミック・ダンスなどの授業料として別途12,800円頂戴します。 食事・ミルクは別料金で承ります。(朝食 400円 昼食 500円 夕食 550円 離乳食 400円 ミルク 150円) 食事・ミルクは用意していただければお預かりします。 急な予定変更による当日の延長保育にも対応しております。 ご入浴(シャワー)をご希望であれば200円/1回で承ります。 1回のご利用につき、土曜日利用料金として1,000円頂戴いたします。 毎月、施設管理費として別途19,800円かかります。 一時保育 一時保育のご利用方法など詳細はこちら 一時保育のご案内 まほうの保育園では、保育を希望される園児を募集しております。見学のご希望やご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。 港南芝浦園のメニュー 港南芝浦園のご紹介 カリキュラム・おけいこ 取り組み サービス 他園との違い 保育料金 一日の流れ・年間行事 アクセス ご入園までの流れ・見学予約 よくあるご質問